角打スペース"裏の部屋"がある阿佐ヶ谷の酒屋さん
東京・高円寺アンドビールへ行く前に、
阿佐ヶ谷駅から続く商店街をぶらついていたら、
角打ちができる酒屋を見つけました。
クラフトビールも豊富みたいだったので入ってみました。
阿佐ヶ谷 酒ノみつや |
南阿佐ヶ谷駅からであれば徒歩2分ぐらい、
阿佐ヶ谷駅からは10分ぐらいでしょうか。
阿佐ヶ谷の地元に根付いた酒屋さん。
近所に住んでれば無料で配達もしてくれるみたいですね。
ビール重いのでこれはうれしいかも。
ご近所すまいなら無料で配達できるみたい |
店内はこんな感じです。日本酒の品ぞろえもすごいです。
日本酒なんかもびっしり |
そして販売しているクラフトビール。
結構マニアックなものもありました。
多くは冷蔵で保存されています。
阿佐ヶ谷みつやのクラフトビール |
角打ちと"裏の部屋"
そしてここでは角打ちができました。店の看板にどどんと書いてあります。
ビールを購入するときに、「ここで飲めるんですか?」と聞くと
店主の方?が、飲めるよーと気さくに案内してくれました。
まずどれを飲むか聞かれて、1本あたりに別途料金を払います。
(50円ぐらい?だったかな)
そうするとグラスをくれて、あっちの奥の部屋へどうぞと案内してくれました。
この右の通路が"奥の部屋"への入口です。ビール冷蔵庫の横。
クラフトビール冷蔵庫の横には・・ |
普通の業務用通路っぽいところを進んでいくと・・
裏の部屋への道 |
裏の部屋に着きました。
いろんなビールのポスターなんかが張られてます。
電子レンジとかもあるので、店内で買ったおつまみを暖めれるっぽいですね。
時によってはお寿司も食べれるみたい?
みつやの裏の部屋。角打スペースです。 |
上の方にこの部屋の利用ルールが。
確か4人以上はご遠慮ください、とか
近所への配慮からあまり騒がないで、などなど書いてあった気がします。
基本電車の中のマナーと同じです。とのこと。
少人数で粛々と飲みたい人にぴったりのスペースですね。
ルールを守って角打ちしましょう |
奥の部屋にもビールが保管されていました。
裏の部屋にもビールが |
今回ビール Personas West Coast Common (Fuggles & Warlock)
そして購入した今回のクラフトビールは、
ファッグルス・アンド・ウォーロックのペルソナ・ウエストコーストコモン。
パッケージイラストがなかなかクールだったので購入。
Personas (Fuggles & Warlock) 香り:★★★ 苦味:★★★ 重さ:★★☆ |
スタイルはカリフォルニア・コモン(スチームビール)ですが、
めちゃくちゃホップが効いていて、香がすごい。そして苦味も。
カリフォルニア・コモンとはいえ、
アンカーのスチームビールとは別物でした。もはやIPAに近いかも。
ホップは、ギャラクシー、シトラ、ヘルガ、エラ、トパーズ、アマリロとあり。
香りは草っぽい感じが強いかも。
裏にもクールなイラストが |
日本のアニメっぽいオタク風のパッケージがかっこいいですね。
醸造スタッフがゲーム好きな、カナダの醸造所みたいです。
そして醸造責任者の奥さんは日本人らしく、
その方がこのイラストを描いているのだそうです。
他にも「The Last Strawberry Wit」という美少女なイラスト
が描かれているカンもあって、ここでは飲んでないですが購入しました。
アニメやゲームが好きな人にぴったりのビールでした。
この後、高円寺アンドビールへいく予定だったので一杯でがまん。
偶然立ち寄った南阿佐ヶ谷 酒ノみつやは、
レアなビールもあるし角打ちできる、とてもいい酒屋さんでした。